副業で整体業を始める方にとって、一番の課題は「どうやってお客さんを集めるか」ということではないでしょうか。
整体院やリラクゼーションサロンは数多く存在し、大手チェーンや広告費をかけられる店舗と競争しなければなりません。
その中で、副業として小規模に整体を始めるなら、戦略的に「紹介制」にすることが非常に有効な手段になります。
本記事では、紹介制で集客をすることのメリットやデメリット、そしてスムーズにスタートダッシュを切るためのポイントを詳しく解説していきます。
【集客方法は絶対に紹介制にした方が良い理由】

整体業は「人の身体に直接触れる仕事」であり、利用者様と密に関わることになります。
そのため、単に「集客できればいい」というわけではなく、施術者であるあなたと相性の良い利用者様を集めることがとても大切です。
特に副業で整体をする場合、本業の合間に施術を行うことが多いため、クレーム対応やトラブル処理に時間を割く余裕はあまりありません。
利用者様の質を高めることができれば、施術の満足度も上がり、リピート率も向上します。
では、どうすれば「質の良い利用者様」を集めることができるのでしょうか?
そこで有効なのが「紹介制」です。
【紹介制にすることで得られるメリット】
副業整体では、限られた時間で質の良いお客様を集めることが重要です。
紹介制なら、信頼できる人を通じて新規のお客様が来るため、クレーマーのリスクが低く、初めから好印象で施術を受けてもらいやすくなります。
さらに、広告費をかけずに集客でき、自然とリピート率も向上します。
施術の質を保ちやすくなるのも大きな利点です。本章では、紹介制を導入することで得られるメリットについて詳しく解説します。
【クレーマーを防止できる】
整体業をしていると、時にはクレームをつけてくる人や、無理な要求をしてくる人に遭遇することがあります。
しかし、紹介制にすることで、こうしたリスクを大幅に減らすことができます。
なぜなら、紹介される側(新規のお客様)は、「紹介してくれた人の顔を潰したくない」という心理が働くからです。
さらに、紹介する側の人も「この人なら大丈夫」と思った方を紹介するため、無茶な要求をするような人はそもそも来なくなります。
【期待を持って来店してくれる】
紹介で来る利用者様は、「〇〇さんが勧めてくれたなら、良いお店に違いない」と期待を持って来てくれます。
そのため、施術を受ける前からポジティブな印象を持ってもらいやすくなります。
通常の広告を見て来る利用者様の場合、初めは「どんな整体師だろう?」と警戒心を持っていることが多いですが、紹介であればそうした壁が少なく、スムーズに信頼関係を築くことができます。
【施術の質が自然と高くなる】
紹介で来た利用者様は、あなたを紹介してくれた方との関係性を大切にしています。
そのため、施術者であるあなたも「紹介してくれた人に恥をかかせないようにしよう」と、いつも以上に気を配るようになります。
例えば、施術の細かい説明を丁寧にする。相手の悩みにしっかり耳を傾ける。接客態度をより丁寧にする。
といったように、自然と「質の高い施術」を提供することにつながります。
結果として、利用者様の満足度が上がり、さらに新しい紹介が生まれるという好循環を生み出せます。
【広告費をかけずに集客できる】
通常、整体院を開業する場合、広告費をかけて集客するのが一般的です。
しかし、副業で整体をする場合、広告に予算を割くのは難しいことが多いでしょう。
紹介制であれば、口コミがメインの集客方法になるため、広告費をかけずにお客様を増やしていくことができます。
広告を打って見込みの低い利用者様を集めるよりも、信頼できる利用者様からの紹介を活用したほうが、結果的にコストパフォーマンスが高くなります。
【紹介制にすることでのデメリット】
紹介制は安定した集客につながりますが、初速が出にくいというデメリットがあります。
紹介の輪が広がるまで時間がかかるため、開業初期はお客様が少なく不安を感じるかもしれません。
また、紹介が途絶えると新規獲得が難しくなるため、工夫が必要です。
本章では、紹介制のデメリットとその対策について解説します。
【初速が遅い】
紹介制は一度軌道に乗れば安定した集客が期待できますが、最初はなかなかお客様が増えません。
特に開業直後は、まだ紹介してくれる人が少ないため、「思うように予約が埋まらない」ということも考えられます。
【紹介が広がるまでに時間がかかる】
紹介制の特性上、一人の利用者様から新しい利用者様につながるまでには時間がかかります。
例えば、施術を受けた利用者様が誰かを紹介してくれるまでに、1〜2ヶ月かかることもあります。
このため、完全に紹介制だけで集客しようとすると、スタートダッシュを切るのが難しくなります。
【スムーズにスタートダッシュを切るためのコツ】

紹介制での集客を成功させるためには、開業前からしっかりと準備をすることが大切です。
具体的には、開業2ヶ月前から情報発信を始め、オープン時にはある程度の予約が埋まっている状態を作ることを目標にしましょう。
【施術モニターを募集する】
知人や友人に声をかけ、「施術モニター」として無料または割引価格で施術を受けてもらいましょう。
その際、施術後に「誰か紹介したい人がいたらぜひお願いします」と伝えることで、最初の紹介の流れを作ることができます。
【SNSで情報発信する】
InstagramやTwitterなどのSNSを活用し、「こんな施術をしています」「こんな悩みを解決できます」といった情報を発信しましょう。
実際に施術を受けた方の声やビフォーアフターの写真を載せると、興味を持ってもらいやすくなります。
【オープン前に予約を埋める】
紹介制とはいえ、最初の段階では多少の宣伝が必要です。
開業前から知人や友人に声をかけ、オープン時には予約が埋まるように工夫しましょう。
【まとめ】
副業整体では、利用者様の質がとても重要になります。
そのため、紹介制を活用することで、トラブルを防ぎながら質の良い利用者様を集めることができます。
最初はゆっくりですが、一度紹介の流れができれば、安定した集客が可能になります。
開業前からしっかり準備をし、施術モニターやSNS発信を活用しながら、徐々に紹介の輪を広げていきましょう。
焦らず、着実に信頼を積み重ねていくことで、副業整体を成功させていきましょう。